こんにちはKJです!
2020年10月22日(木)20時からテレビ朝日系列にて沢口靖子さん主演ドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」が放送開始されることが決定し、話題になっておりますね!
本ドラマは、1999年から放送されている人気刑事ドラマ「科捜研の女」の20作目の作品となっております!
現在放送中の連続ドラシリーズでは、最長寿となっている人気作品を2020年でも視聴できるのは嬉しいですね!
主演は安定の沢口靖子さんで、今回もハイテク化する犯罪に立ち向かう法医研究員の奮闘する姿を見れるのが楽しみです!
さて、ドラマ「科捜研の女20」は、2020/10/22(木)20時から毎週木曜放送となりますが、
- 仕事や飲み会でリアルタイムで見れなかった
- もう一度ドラマを見たい
という方もいらっしゃるはず!
そこで今回は【科捜研の女2020(シーズン20)の無料動画・見逃し配信の視聴方法】について調査しました!
結論から言うと、科捜研の女2020(シーズン20)はTELASAで1話~最終話まで見逃し配信されております!

動画配信状況は下記の通りです↓
配信サービス | 配信状況 | お試し期間 |
TELASA(テラサ) | ◎(放送後配信) | 15日間無料 |
U-NEXT | 〇(個別課金) | 31日間無料 |
auスマートパスプレミアム | ✖ | 30日間無料 |
Paravi | ✖ | 2週間無料 |
hulu | ✖ | 14日間無料 |
Amazonプライムビデオ | ✖ | 30日間無料 |
ドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」を1話から最新話まで見放題で視聴したい方はTELASAに会員登録しましょう!
さらに、TELASAでは過去シーズン(シーズン13~19)も全話見放題配信されております!

※今のところテレビ放送で再放送は未定です。
そして、TELASAは30日間の無料会員期間があるので、初めて登録する方はドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」を無料で視聴できてしまいます!
無料会員期間に解約すれば料金は一切かかりません!
仮に継続するにしても月額562円(税別)と安いです。
是非この機会にTELASAに会員登録して、科捜研の女2020(シーズン20)を無料視聴しましょう!
科捜研の女2020(シーズン20)を無料視聴するならTELASAで!会員登録はこちらをタップ!
目次
TELASAではドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」動画フル視聴以外も楽しめる!
TELASAではドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」以外にも様々なコンテンツを楽しめます!
TELASAでは過去シリーズの「科捜研の女」も見放題配信されております!
シーズン13~19、科捜研の女 正月スペシャル(2017~2019)も見放題で視聴できるのは嬉しいですね!
さらに、TELASAでは人気刑事ものドラマ、
- 刑事7人(東山紀之主演)
- 警視庁・捜査一課長 2020(内藤剛志主演)
- 未解決の女 Season2(波留主演)
- 特捜9 season3(井ノ原快彦主演)
- SPEC(戸田恵梨香主演)
などが見放題配信されております!
「科捜研の女2020(シーズン20)」以外にも様々なドラマを楽しむことができるのは嬉しいですね!
そして、TELASAは初回登録15日間は無料期間で、期間内に解約すれば料金は一切かかりません!
30日間で見れるだけ見たあとで解約しても良いですし、仮にサービスを継続するとしても月額562円(税抜)なので気軽に継続もできますしね!
まずは気軽に登録して「科捜研の女2020(シーズン20)」や人気ドラマ・アニメなどを無料で楽しんじゃいましょう!
TELASAに無料会員登録して、科捜研の女2020(シーズン20)や人気ドラマを無料視聴するにはこちらをタップ!
TELASA(テラサ)無料会員登録方法
TELASAの無料会員登録方法について説明します。
登録は簡単に終わりますし、15日間は無料なのでまず気軽に登録してみて下さい!
TELASAにアクセスして「初回15日間無料」をクリックします!
すると、「au IDログイン」画面に移ります。
auの方はau IDを使ってログインして下さい。au IDが無い方は「au IDを新規登録」をタップし、画面に沿って新規登録しましょう!(au IDはauユーザ以外も登録できます。)
au IDでログインすると、ご自身の携帯電話に二段階認証のパスコードが送信されますので、入力して「入力して次へ」をタップします!
すると見放題プラン加入の最終画面に移りますので「規約に同意して加入」をタップしましょう!
これで登録は完了です!数分で登録もできてしまいます!
30日間の無料会員登録は下記からどうぞ!
ドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」のキャスト・出演者は?
ドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」のキャストは下記の通りです↓
沢口靖子
内藤剛志
若村麻由美
風間トオル
金田明夫
斉藤暁
渡部秀
山本ひかる
石井一彰 など
かなり豪華キャストですね!
若手刑事の蒲原くんを演じる石井一彰さんもイケメンですし、1話では女性アイドルグループBEYOOOOONDSのメンバー、里吉うたのさんも出演するということで注目度が高いです!
https://twitter.com/tusatoki1125/status/1317775552263041024
里吉うたの「科捜研の女」第1話ゲスト出演決定!㊗️
🎊🎊🎊🎊🎊#科捜研の女#里吉うたの #うーたん#10月22日#腰がぬける瞬間
https://t.co/RuUvRTLjNQ pic.twitter.com/qV8rMQZqgE— BEYOOOOONDS (@BEYOOOOONDS_) October 16, 2020
科捜研の女2020(シーズン20)を無料視聴するならTELASAで!会員登録はこちらをタップ!
ドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」のあらすじ
第1話 あらすじ
「10年前に人を殺しました。逮捕してください」――京都府警に地味な雰囲気の女が自首してきた。土門薫刑事(内藤剛志)や蒲原勇樹刑事(石井一彰)が事情を聴いたところ、その女、星名瑠璃(大久保佳代子)は10年前、非常勤講師として勤めていた女子高の生徒・河合範子(里吉うたの)を、山岳部の登山練習中に滑落死させてしまったと話す。
きっかけは当時、反抗的だった範子を思わず平手打ちしてしまったこと。瑠璃は、体罰を校長に告発すると脅す範子を制止したい一心で彼女を追いかけたところ、滑落させてしまったと告白。なぜ今になって自首したのかと問う土門に対し、当時は恐怖のあまり打ち明けることはできなかったが、教師としての道も開けずパッとしない毎日を送るうち、人生を諦観して出頭したと心情を吐露する。さらには、自分は女優みたいな名前を持ちながら、人生で一度もスポットライトを浴びたことがないと、ネガティブなつぶやきをもらす…。
藤倉甚一刑事部長(金田明夫)から、彼女の供述を科学で裏づけてくれと要請された榊マリコ(沢口靖子)ら京都府警科捜研のメンバーは、10年前の鑑識試料を鑑定。被害者の腕時計に、犯人のものらしき血液が付着していたことを突き止める。だが、照合のため瑠璃にDNAの提出を求めたところ、彼女は突如、被害者の血痕がついたザイルを山中に埋めたと言い出し、それさえ見つかれば自分が範子を殺害した証になると主張しはじめる。証拠品となるザイルの捜索のため、そして範子が身に着けていた“カラビナ”の状態を確認するため、マリコは事件現場となった岸壁に赴き、自ら宙づりになってみるのだが…!?
一方、土門は当時の担任教師・渡辺順吾(池下重大)、山岳部の顧問だった井ノ口聖子(あめくみちこ)、範子とコンビを組んでいた部活仲間・野田由香(高田夏帆)らに事情を聴くが、瑠璃が自首したことを聞いた彼らはそれぞれ異なる反応を示して…!?
第2話 あらすじ
廃墟に置かれた棺の中から、悪魔のコスプレを身に着けた男の遺体が見つかった。榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研メンバーが臨場したところ、棺にはハロウィーン用の電飾が施されており、肩には斧が突き刺さっていたが、よく見ると斧はオモチャで、血痕と思われたものも血糊だった。さらに、ズボンのポケットからは“普通の中年”と書かれたURL入りの名刺が1枚、見つかった。
監察医・風丘早月(若村麻由美)の検視により、死因は感電死と判明。犯人は被害者をどこか別の場所で感電させた後、棺ごと廃墟に遺棄したものと思われ、現場近くの防犯カメラ映像には棺を台車に載せて運ぶ謎の人物が映っていた。
まもなく、名刺に印刷されていたURLは、インターネット上で“スキル”、つまり特技を売り買いする“スキルマーケット”のサイトとわかる。調べたところ、“普通の中年”というハンドルネームで登録しているのは、悩み相談から家具の移動までなんでもやるという触れ込みの男・迫田茂夫(村田雄浩)だった。
さっそく迫田に接近したマリコは、防犯カメラに映っていた“棺を運ぶ男”と彼の歩容認証が一致することを突き止める。しかも被害者は、迫田がかつて勤めていたアパレルメーカーの同期であり、上司でもあった田部井亘(清水昭博)とわかった。
土門薫刑事(内藤剛志)が追及すると、迫田は棺を運んだことは認めたものの、“にこにこハロウィーン”というハンドルネームを持つ人物からスキルマーケットを通してハロウィーン用の棺をイベント会場まで運んでほしいという依頼を受けただけで、中身は知らなかったと言い張って…!? その後、科捜研メンバーはそれぞれ意外(!?)なスキルを駆使して捜査に挑むこととなるが…!? はたして、マリコのスキルとは…!?
第3話 あらすじ
料理評論家の富永栄吉(伊庭剛)が、自宅リビングで何者かに後頭部を殴られて殺害された。知らせを受けて臨場した榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研メンバーは、アッと驚く。富永は前夜、テレビで生中継された“旨辛料理コンテスト決勝戦”の審査員を務めていた人物だったのだ。
そのコンテストは、予選を勝ち抜いた京料理の達人・向山秀人(大浦龍宇一)、人気料理ブロガー・長谷川希美(鈴木亜美)、激辛料理店を営む堺田茂樹(波岡一喜)という3人のチャレンジャーがそれぞれ自慢の旨辛料理を生放送中に作るというもので、富永は堺田の料理を酷評。結果、希美が優勝し、大手コンビニチェーンでの商品化という特典を手にしていた。
まもなく、遺体の手の引っかき傷から、超激辛唐辛子“キャロライナ・リーパー”の成分が検出される。危険なほどの辛さを持つその唐辛子を殺害現場に持ち込んだのは、犯人ではないか…!? そうにらんだマリコたちが調べたところ、最下位の堺田と2位の向山がキャロライナ・リーパーを所持していたことがわかった。だが、被害者の傷口から検出したサンプルが少なく、DNA照合を試みようとしたものの鑑定は断念せざるを得なかった。
そんな中、涌田亜美(山本ひかる)が、被害者の胃の内容物から豆乳が検出されたことに疑問を抱く。前夜の旨辛コンテストでは、誰も豆乳を使用していなかったはずなのだが…!?
はたしてマリコたち科捜研は、科学の力で激辛唐辛子が鍵を握る事件の真相を解くことができるのか…!? マリコが激辛料理に挑む!!
第4話 あらすじ
タレントの成沢真弥(篠原真衣)が、新築の戸建て住宅で絞殺されているのが見つかった。第一発見者は、婚約者の織江雄吾(小堀正博)。2人は来週、籍を入れる予定で、引越し直前の新居で夕方、落ちあう約束を交わしていたらしい。
その日、珍しく休みだった榊マリコ(沢口靖子)は遅れて臨場。知らせを聞いて駆け付けてきた雄吾の母・美香子(杉田かおる)と出くわす。美香子は、“眠り”に悩む人々に快眠へのアドバイスをする“睡眠プランナー”で、“眠り姫枕”という商品をプロデュースして大ヒットさせた有名人だった。マリコが到着する前、所轄署のベテラン刑事・殿村豊(浜田学)がすでに検視を代行しており、死亡時刻は午後3時前後と推定されていたが、その時刻、美香子は社内で仕事中、雄吾は新幹線で東京出張から戻る途中…と、2人ともアリバイがあった。
その後、鑑定をはじめたマリコは被害者の着衣に小豆がひと粒だけ付着していたことに気づき、疑問を抱く。また、凶器は幅1ミリほどのテグスのようなものと判明。被害者の首からはアルパカ糸の繊維片が検出される。
そんな中、真弥が先週、若い女性を怒鳴りつけていた、という目撃情報が入る。彼女が怒りをぶつけていた相手は、真弥と同じ芸能事務所に所属するタレントの卵・藤木蕾(松田るか)。蕾は美香子の紹介で真弥の付き人をしており、事件当日も新居にカーテンを取り付けるのを手伝ったが、午後2時には終わり、3時ごろにはファミリーレストランにいたとアリバイを話す。だが、マリコたちが事情を聴く間、蕾は思いもよらぬ行動を取り…!?
第5話 あらすじ
関西を中心に展開する高級ホテルチェーンの経営者・柊恵子(中原果南)が、街の一角で後頭部から血を流して死んでいるのが見つかった。土門薫刑事(内藤剛志)とともに臨場した榊マリコ(沢口靖子)は遺体の状況から、被害者は別の場所で殺害され、運ばれてきたものとにらむ。
解剖の結果、後頭部の傷口からはなぜか塩分が検出された。また、被害者のカバンには牛の鼻の跡らしきものがついており、靴裏には牛のエサが付着していたこともわかる。さらに調べたところ、その成分とピッタリ合致するエサを購入した牧場が判明。しかも、その牧場長・三倉秀一(夙川アトム)は被害者・恵子の小学校時代の同級生であり、なんと恵子が三倉の牧場を買収しようとしていた事実も浮上する。
牛の鼻紋は人間の指紋と同様、一頭ごとに異なっているため、マリコは三倉の牧場を訪れ、彼が飼育している牛の鼻紋を調査。なんと、“マリリン”と名づけられた、特別おいしいミルクを生み出す乳牛の鼻紋が、恵子のカバンに付着していた鼻の跡と一致する。さらに、牛舎内からは血液反応も見つかり、殺害現場はマリリンの牛舎に間違いないと思われた。
だが、三倉は事件当日の夜、牧場から車で数分の直営カフェでモッツァレラチーズ作りに打ち込んでいたとアリバイを主張。カフェの雇われ店長・佐川瑛美(秋元才加)もそれを裏づける証言をする。そんな中、マリリンの牛舎で瑛美の息子・翔太(中須翔真)のものらしき青いクレヨンの破片を見つけたマリコたちは、翔太が事件を目撃したのではないかと考えて…!?
第6話 あらすじ
京都市内のトンネルで、有名カメラマン・梶木譲士(栄信)の遺体が見つかった。現場の状況から、被害者は別の場所で殺害され運ばれてきたものと思われたが、臨場した榊マリコ(沢口靖子)は着衣に白い粉が付着しているのを発見する。また、梶木のズボンのポケットから、幼い少女が写った写真の切れ端を見つける。
そこへ、藤倉甚一刑事部長(金田明夫)が組織犯罪対策課の刑事・中川昇(須田邦裕)を伴って現れた。中川によると昨夜、薬物取引が行われるという情報が入り、とあるパーティーに潜入していたところ、参加者のひとりだった梶木が途中で行方をくらましたという。2人は白い粉を薬物とにらんでいるようだった。
ところが鑑定の結果、白い粉は薬物ではなく岩塩と判明。梶木は死の直前、“シロギス”という魚の干物を食べたこともわかった。また、梶木は数年前まで第一線で活躍していたが、最近は仕事を脅し取るため関係者のスキャンダルを隠し撮りしていた事実も発覚する。
事件当夜、梶木が参加していた宴席は、人気モデル・水沢キヨラ(矢島舞美)のバースデーパーティーだった。“果物のように潤いたっぷりのジューシー肌”をアピールポイントに掲げるキヨラは、パーティーの料理に干物があったかと問うマリコに対し、「私がそんな乾いたものを食べるわけないでしょう」とイライラ。当日の料理を手がけたカフェのオーナー・草谷ゆり子(長野里美)も、フルーツ中心で魚は出さなかったと証言する。だが、その矢先、パーティーの片隅でキヨラと梶木が言い争っていたという目撃証言が浮上して…。
その後、科捜研は、被害者の足どりを追うため、梶木が最後に食べた干物を徹底捜索する。そしてとある実験を行うため、マリコは多数の高級魚を使って干物作りに乗り出すことに…!? 干物が語る、衝撃の真相とは…!?
第7話 あらすじ
監察医・風丘早月(若村麻由美)の娘で大学生の亜矢(染野有来)が、科捜研を訪ねてきた。あとで解剖鑑定書を持って来るはずの風丘と待ち合わせをしているのかと思いきや、たまたま交通事故を目撃したことから京都府警交通部で聴取を受け、その帰りに”師匠”と慕う榊マリコ(沢口靖子)のもとまで挨拶にやって来たという。
将来、科捜研の研究員を目指している亜矢は、マリコたちの鑑定作業に興味津々! 無邪気にどんな事件の鑑定なのかとたずねるが、マリコは「それは言えない。ただ、今日は”忘れてはいけない日”」とだけ、口にする…。
その後も瞳を輝かせて鑑定を見学する亜矢に、マリコたちは風丘の差し入れがヒントとなって解決した”100円殺人事件”や”8億円の猫殺人事件”を語って聞かせるが…!? 一方で、亜矢に秘密で鑑定を続けるマリコ…その結果が示す真相とは!?
第8話 あらすじ
榊マリコ(沢口靖子)は監察医の風丘早月(若村麻由美)に誘われ、風丘の恩師である“プリンセス・トシコ”こと、新海登志子教授(高橋ひとみ)が講演するNPO法人主催のシンポジウム会場を訪れていた。
登志子は、抗生物質のもとになる有機化合物を作り出すバクテリア研究の世界的権威。彼女が発見した多くの化合物は新薬開発に生かされており、まさに科学の力で人命を救い続けてきた人物だったが、ドレスにティアラという“プリンセススタイル”が大のお気に入り、というかわいらしい一面もあり、風丘はマリコを一度会わせたかったという。
だがその会場に突如、爆破予告が舞い込み、ホールは騒然。まもなく客席の下から時限爆弾が発見されるが、不可解なことに爆薬はごく微量で不完全ともいうべきものだった。しかし、かなりの知識を有した人物が作ったことは間違いないと思われた。
その翌日、神社の境内で大手学習塾経営者・宮本慎一郎(上杉祥三)の刺殺体が発見される。宮本は先日、夢の実現を願う10人の希望者に1000万円ずつ合計1億円を出資する事業支援策を打ち出し、インターネット上で“1億円もってけ社長”として話題になった人物だった。この1億円出資企画には、応募者が殺到。常々、予算不足に悩む登志子の研究室も応募したらしかった。
そんな中、科捜研の調べで、遺体の近くに落ちていた植物片が、現場には自生していない珍しい植物の葉だと判明。登志子の勤める大学に植えられていることがわかり、マリコは登志子のもとを訪ねるが…。一方、宮本には嫌がらせの手紙を送りつけてくるストーカーがいたとわかり…!?
最終回 あらすじ
京都府警本部でウェブ会議システムを導入することとなり、榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研がモニターとして体験してみることになった。科捜研にはシステムを開発したプログラマー・名村康祐(井俣太良)と営業担当者・椎木智里(佐藤玲)が説明に訪れ、メンバーのほか、土門薫刑事(内藤剛志)や蒲原勇樹(石井一彰)にも科捜研の会議専用のIDとパスワードを発行することとなった。
翌朝、さっそく科捜研の面々でウェブ会議を開いていたところ、土門が参加してきた。だが、土門の様子がどこかおかしい。画面に映っているのは薄暗い空間で、顔も汚れているようだ。
その直後、土門の口から出たのは、驚くべき言葉だった。なんと土門は、バー経営者・安在志津枝(南野陽子)とともに何者かに監禁されてしまったというのだ。しかも現場には、身元不明の男性の遺体もあるという――。
実は昨夜、土門はコンビニエンスストアで取り乱した様子で金をおろす志津枝と遭遇。不審に思って聞いたところ、志津枝のもとに見知らぬ男の遺体が映った動画が届いていたことが判明。場所は彼女が営むバーの地下倉庫らしく、動画には「お前の店で人が死んでいる。今すぐ100万円持って来い。誰かにバラしたら動画をネットにさらして店の評判を落とす」という謎の脅迫メッセージが入っていたとわかる。
さっそく彼女の店に向かった土門は、地下倉庫につながる階段を下りていたところで何者かに後頭部を殴られ昏倒。目覚めたときには、地下倉庫内で手錠をかけられ、携帯電話も奪われていたという。志津枝も同様に監禁されていたが、土門は彼女をしばりつけていたヒモをなんとかほどくことに成功。手錠で身動きが取れないため、志津枝に室内を調べてもらい、遺体の下から1台のノートパソコンを発見。志津枝に頼んで、マリコたちのリモート会議にアクセスしてもらったのだ。
店の場所を聞いたマリコは蒲原に依頼、すぐに刑事たちが駆けつけ地下倉庫に突入するが、そこには誰も予想だにしなかった光景が広がっていた――!? その後、マリコは手がかりを求めて監察医・風丘早月(若村麻由美)とともにリモートで検視に挑むことに…!?
科捜研の女2020(シーズン20)1話~最終話を無料視聴するならTELASAで!会員登録はこちらをタップ!
ドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」への期待の声や見どころ





もはや秋冬の風物史と言って良いこのシリーズ。
奇才榊マリコがどういう事件に遭遇するのか、どういう風に真実に辿り着くのか。
振り回される科捜研の方々、土門刑事や風丘先生との絶妙な掛け合い。新しいキャラクターは出てくるのか、など、気になることも多数。
前シリーズを知らなくても楽しめる一話完結型。もちろん前作を知っていればより楽しめるその構造。
開始日が楽しみで仕方がありません。

ドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」をTELASAで無料視聴しよう!
今回はドラマ「科捜研の女2020(シーズン20)」の無料動画・見逃し配信の視聴方法について調査しました!
科捜研の女2020(シーズン20)はTELESAで見逃し配信されているので、視聴したい方はどちらかに会員登録しましょう!
そして、TELASAは初回登録15日間の無料期間があり、科捜研の女2020(シーズン20)を無料で視聴することができます!
無料会員期間で解約すれば料金は一切かかりません!
TELASAでは他にも人気ドラマ・映画やアニメなども楽しめるのがうれしいですね!
登録も数分で終わりますし、是非この機会にTELASAに無料会員登録して、「科捜研の女2020(シーズン20)」や他の作品を楽しんじゃいましょう!